![]() |
登録はどこでできますか? |
![]() |
当社へご予約の上、お越し下さい。 勤務エリアを含むご希望条件は面談時にお伺いいたします。 |
![]() |
住民票住所と現住所が違うのですが登録はできるのでしょうか? |
![]() |
ご登録時の本人確認には現在お住まいの住所と住民票住所の一致が必要となります。 一致していない場合は登録のお手続きが完了できません。住所変更のお手続き後、ご来社をお待ちしております |
![]() |
登録時の持参物・服装について教えてください |
![]() |
当日の持ち物は以下のとおりです。 1)職歴メモ(企業名、勤務期間、業務内容など) 2)ご本人が確認できる公的書類●写真付き書類の場合は下記から1種類お持ちください ・個人番号カード(2016年1月以降) ・運転免許証 ・運転経歴証明書 ・パスポート ・(写真付)住民基本台帳カード ・障害者手帳 ・在留カード ・特別永住者証明書 ●写真なし書類の場合は下記から2種類お持ちください ・保険証 ・年金手帳 ・児童扶養手当証書・特別児童扶養手当証書 ・健康保険日雇特例保険者手帳 ・(写真なし)住民基本台帳カード ・住民票の写し ・住民票記載事項証明書 ・印鑑登録証明書 ・自治体発行の公共料金領収書等 ※現在お住まいのご住所と住民票住所は一致していることが前提となります。 ※公的書類に記載されている住所は、現在お住まいのご住所が記載されていることが必要となります。 3)印鑑(シャチハタ以外) 尚、派遣登録手続き時の服装についてスーツ指定はございませんが、当日当社確認用の写真撮影(上半身のみ)がありますのでビジネスにふさわしい服装でお越しください。 |
![]() |
登録を取り消したい場合の手続きを教えてください |
![]() |
ご登録情報のお取り消しは お電話にて ご本人様確認の上 承っております。 尚、他でお仕事が決定された場合は、登録は取り消さず一時的にお仕事のご案内をストップすることも可能です。 |
![]() |
登録情報は取消手続をしない限り永久に保管されますか? |
![]() |
新規のご登録 またはご登録更新後 ご就業がないまま7年経過した場合、 もしくはご就業の最終就労日から7年経過した場合、 該当後に到来する5月末日にご登録情報をご本人に通知することなく 取消しさせていただきます。 ※ 2016年5月末日時点で該当される方よりご登録情報の取消しをさせていただきます。 |
